その他未分類

オススメSHOP『爬虫類きっちゃアゲイン』体験記

その他
この記事は約4分で読めます。

今回は、大阪の大正区にある【爬虫類きっちゃアゲイン】さんについて

ご紹介です!!(※お店に許可とってます!)

生き物好きには、たまらないスポット間違いなしです♪

お店の基本情報

西日本初の爬虫類喫茶!業界初「お触りOK」のパイオニアのお店です♪

爬虫類きっちゃアゲインの外観写真

外観は、全体が黄色くてすぐ分かります!行った日は、入口で豚さんがお出迎えしてくれてました♪

『爬虫類きっちゃ アゲイン』
 ・住所:〒551-0011 大阪市大正区小林東3丁目16番11号
 ・ホームページ:http://cafe55again.web.fc2.com/
 ・TEL:070-6921-8761
 ・定休日:水曜日

サービスの基本内容

2022年1月現在は、コロナ禍の為、営業時間やメニューが変更になっておりますので、詳細はTwitterなどで直接ご確認くださいね!

爬虫類市場(公式)爬虫類喫茶アゲインTwitter」(←外部リンク)

■入店料・・・1,000円( 中学生以下 500円 ) 
「ドリンク1杯、おかし付」 or 「アルコール1杯、おつまみ付」
どちらかお選びいただけます。

■基本的には、滞在時間に制限はないので、お好きなだけ爬虫類をご覧になったり、ふれ合って頂くことができます。

■予約制(2022年1月の情報)の為、事前にDM等からご予約下さい!

■事前ご予約時に言っておくと、沖縄そばや変わったお肉のお料理なども注文できる…かもしれません(お伺いしてみてください♪)。

店長さんは、とても優しくフレンドリーで、魔法使いのように色んな爬虫類を慣れさせる名人です(笑)

私のパートナーは、昔こちらのトッケイさんに、ふれさせてもらった事がきっかけで、どんどん爬虫類を好きになり、爬虫類沼にはまっていきましたw。

そして先日も、我が家のモルフ不明のレオパちゃんのモルフをご教授いただきました♪

初めての方でも、優しく生体の事、触り方、飼育の事、購入の事、なんでも聞きやすい空気を作ってくれるので、安心してお尋ねいただけると思います♪

内観&生き物たち

昨年、店内をリニューアルされたそうで、おしゃれで広々とした空間の中に、大量のケージと生体達…どこを観てもワクワクします。

爬虫類きっちゃアゲインの店内写真

爬虫類きっちゃアゲインの店内生体写真

ふれてみたい子がいたら、店員さんにお声かけ頂くとケージから出してふれさせてくれたり、

購入や飼育の相談に乗ってくれたり…本当に【 爬虫類関連の総合案内所 】です!!

あっという間に、数時間過ぎてしまうので(笑)。

訪問の際には、お時間に余裕をもって行かれる事をオススメします!!

【 爬虫類市場2022 】アゲイン主催

そんな素敵な生き物とのふれあいをさせてくれるアゲインさんでは、

年に数回「爬虫類市場」というイベントを主催してくれています!!

こちらのイベントには、毎回色んなお店が参加していて

カムイトライブも過去にボディーアートや物販で参加させていただいておりますが…

めっちゃ楽しいです。

(↓こんな感じで出展&ジャグアタトゥーを施術しています)

ジャグアタトゥー見本写真1

出展風景見本

ジャグアタトゥー見本写真2

ペットショップではお目見えできない生体や、マニアックなグッズを手に入れるチャンスです♪

毎回、「今日は買うつもりじゃなかったけど…」と言いながら袋を持ってる方を見かけます(笑)。

(自分も…その内の一人ですw)。

爬虫類・昆虫・両生類・もふもふ・ぷにぷに…生体以外にも、飼育用品、植物、流木、アパレル用品、雑貨、アート作品、どんなお店が出展するかは、毎回お楽しみで色々なお店をまとめて見れる、関西では数少ない爬虫類系イベントです。

2022年【爬虫類市場】開催予定
・1月16日(日) 住之江 舞昆ホール
・3月13日(日) 心斎橋サンボウル地下
・5月1日(日) 港区ゆめホール

もちろんカムイトライブも出展を予定しております♪

コロナ禍の為、開催の有無や時間などの詳細は、直前に公式ツイッターなどでご確認くださいね!

爬虫類市場(公式)爬虫類喫茶アゲインTwitter」(←外部リンク)

KamuyTribe(カムイトライブ)Twitter」(←外部リンク)

まとめ

長引くコロナ禍で世の中は、まだまだ色々とギスギスしておりますが…
アゲインさんに行って、沢山のカワイ子ちゃん達に癒されてきてください!!(要予約!

そして…普段、行けないお店も出展していたり、珍しい作家さんのグッズがあったり…
とにかく楽しいイベントなので、ぜひぜひ【 爬虫類市場 】にも、ご参加ください♪

JUN
JUN

イベント参加時には、ぜひ当ブースにもお立ち寄りくださいませ♪

イベント等でお会いできるのを楽しみにしています!

↓出店時に販売している「オリジナルくるみボタン」については、下記記事をご参照ください!

くるみボタンってどう使うの?
【オリジナルくるみボタン】について、作った理由・こだわり・オススメの使い方・注意事項など、オリジナルで作る訳を解説しています。またご購入いただいた方には、デザインの向きに合わせた留め方等ご説明させていただいております。

↓「ジャグアタトゥー」については、下記記事をご参照ください!

【図解】ジャグアタトゥーについて
Jagua tattoo(ジャグアタトゥー)とは?という疑問に、素材から、染まるしくみ、消えていくしくみや注意点を【図解】多めで説明しています。刺青との違いやヘナタトゥーとの違いなど、ジャグアタトゥーの基本的知識を共有します。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
KAMUY TRIBEをフォローする
KAMUY TRIBE PLUS
タイトルとURLをコピーしました